叶屋旅館の冬季シーズンの営業案内ページです。
近年の猛暑などの異常気象を受け、2025年から冬季営業期間が少し短くなります。
冬季期間、沓掛温泉は非常に寒くなります。お車や服装など、万全の準備でお越しください。
|
【 2025年度の冬季営業期間 】 |
冬季営業 開始日 |
10月18日(土) |
冬季営業 終了日 |
5月10日(日) |
【冬季営業の特徴】
※温泉の加熱対応を致します。
●お部屋にコタツをご用意しております。
●寝具が羽毛布団になります。
●夜中のご入浴ができません。
※お部屋に暖房がございますが、廊下が非常に寒くなります。
●半纏がございますので、館内移動用にご使用ください。

温泉の加熱について
◆加熱対応は、お一組様3時間以内 です。
◆加熱の有無を確認してからの加熱対応となります。
◆加熱対応時間:15時〜22時、7時〜10時
【外気温に応じて加熱温度を調整しています】
●外気温10℃以上:湯舟が約36℃前後になる程度。
●外気温10℃以下:湯舟が約38℃前後になる程度。
※冬季は加熱なしの場合、約34℃くらいになります。
【ぬる湯好きのお客様へ】
★ボイラーが切れた直後の時間帯もおススメです!
余熱で1〜2時間ほどは暖かいですので、夜中や予約枠が空いている時間帯に
徐々にぬるくなっていく温泉を楽しめます♪
冬季シーズンの素泊り料金(入湯税込み) |
基本料金 | 通常土曜日 | 繁忙期 |
6,000円 (税込) | 6,200円 (税込) | 6,600円 (税込) |
【繁忙期】GW、お盆休み、年末年始、連休 |
冬季休館日は、下記のとおりです。※臨時で休業をいただく場合もございます。
※火曜日が祝日の場合、休館日の月でも営業いたします。 |
【 月 】 | 【 冬季の休館日 】 |
10月 | 毎週平日の火曜日 ※衣替え休館日あり |
11月 | 毎週平日の火水 |
12月 | 毎週平日の火水木 ※配管清掃の臨時休館日あり |
1月 | 連休と土曜日以外 |
2月 | ※ 全日 休館 ※ |
3月 | 毎週平日の火水木 |
4月 | 毎週平日の火水 |
5月 | 毎週平日の火曜日 ※衣替え休館日あり |
キャンセル料金につきましては、以下の通りに頂戴いたします。
※天候や病気など如何なる理由がありましても頂戴致しますので、ご了承ください。 |
当日 | 宿泊料金の100% |
前日、前々日 | 宿泊料金の60% |
3日前〜10日前 | 宿泊料金の30% |
信州青木村 沓掛温泉 叶屋旅館 〒386-1606 長野県小県郡青木村大字沓掛
TEL : 0268-49-2004(受付時間:9時〜21時) |
© 2018- Kanouya Ryokan. All Rights Reserved.
|
|プライバシーポリシー|